5月○日(晴)

今日は軽井沢に遊びに来ていた親族を見送りに
羽田空港まで行って来ました。

余裕を持って少し早めに出発。
上信越道→関越→外環→首都高は順調に流れており
約2時間半で到着。

久しぶりの空港は旅情を誘う風景です。
飛行機に乗って私も何処か行きたいなぁ。

特別にパスを出してもらい、ゲートの中まで入場しました。
搭乗時刻までラウンジでのんびりとティータイム。

搭乗口から見たボーイング737

「気をつけてね~、また遊びに来てね~!!」
走り出した機体が見えなくなるまで、お見送り。
(離陸の風景は、ターミナル1の搭乗口からは見えませんでした)

帰りにはビッグバードでショッピング。
空弁や空スイーツなどを求め、帰路に着きました。

5月7日(雨)

連休中は休診の病院が多いらしくて
色々なところから受診する方が見えました。

松本、長野、東京、群馬・・・。

衰弱してしばらく入院していたふうちゃんは
穂高から連れて来られました。
ふうちゃんは生後2ヶ月体重400グラムのヨーキー。
ぐったりとして眼も開かない状態でした。
幸いパルボ等の怖い伝染病ではなかったので
体力を回復するべく、数日点滴と保温などの治療を続け・・・

ミルクを飲むふうちゃん

ようやくミルクを飲めるようになり
体調も安定して、動きも良くなり・・・

「おちぇわになりまちた。」

すっかり元気を取り戻し
本日無事退院出来ました!
おめでとう、ふうちゃん♪

5月7日(雨)

長かったゴールデンウィークがようやく終わりました。
忙しくてHPは全く更新できませんでした。

連休中は何処も混むし渋滞もひどいので
食料をたくさん買いだめしてなんとかしのいで来ました。

あまりに疲れ果ててると料理する気も起きないので
自分ひとりならあり合わせで済ませるところですが
院長先生はそうもいかず・・・。

凝ったものは出来ないので、ちゃっちゃと作れる料理ばかり。

そんな中、友達が心配して筍ご飯とおかずを差し入れしてくれました。

どれもホッとする優しい味。美味しいー!
ごちそう様でした♪

5月○日(晴)

上記2キャンペーンは、大好評のうちに終了致しました。
次回キャンペーンをお楽しみに。

4月○日(晴)

フィラリア予防のキャンペーンが始まりました!

フィラリア予防薬を3ヶ月分以上ご購入の方に
もれなく「嬉しいおまけ」プレゼント中です♪
協賛はフィラリア予防薬の製薬会社です。

昨年のキャンペーンは大好評でした。
今年は昨年とはまた違ったモノで、これまた大好評です。

暖冬だった影響で蚊の発生も早い模様。
今年の予防はお早目にどうぞ。

4月○日(晴)

先日お誕生日を迎えた院長先生。
クライアントの方々やスタッフ達からお祝いされて
大変嬉しそうでした。

「お兄ちゃんおめでとう!素敵なアレンジメントね♪」

美しいお花を愛でるりーちゃん

「私、わかる?」

4月○日(晴)

今年は例年より花粉の飛散量が多くありませんか?

花粉症歴25年のワタクシ。

それでも東京に住んでいる頃よりは
軽井沢に来てからの方がずっと症状が軽くなり
ここ数年はとても楽でした。
薬を飲まずに過ごせるくらいだったのに・・・。

ところが今年はひどいです!(@_@。
薬を飲んでも眼は痒いし、くしゃみ連発、
口や眼の周りも腫れ、おまけに耳の奥まで痒い。(ToT)
鼻をかみすぎて、肌も荒れちゃいました。

春は楽しい季節なのに、これだけは如何ともし難いつらさ。
花粉症でない人が本当に羨ましいです。

4月○日(晴)

アメリカに住む友達からイースターのプレゼント♪
嬉しいっ♪

イースターバニーの親子、可愛い!
欧米のこう云った小物って、夢があって本当に素敵です。
卵を割ると・・・

きゃー♪歓声をあげるスタッフとワタクシ。
お菓子がたくさ~ん!

中味はこれまたイースターバニーや
ひよこさん、てんとう虫のチョコ、
イースターあひるさんのPEZ(懐かしいですね、PEZ)やキャンディーなどでした♪

4月○日(晴)

ニュースや天気予報で
各地の桜の映像や開花情報が流されます。
桜の花ってどうしてこうも
ヒトをウキウキさせちゃうんでしょう。

軽井沢の桜はまだまだ。
どこか桜の名所へお花見に行きたいところですが
仕事で遠出もままならないので・・・


「リシェス桜咲きました♪」
リシェス桜のお花見でもしましょうっと。

3月○日(晴)

卵がたくさんあると作りたくなるのが
フレンチトースト。

我が家では8枚切りの食パンを
卵黄と牛乳と蜂蜜を撹拌した液に、10分ほど浸してから
お気に入りのバターを溶かしたフライパンで焼きます。
外はカリッと、中はフンワリと…。
メープルシロップをかけて、「いただきま~す!」
これだけで幸せな気分になれちゃう♪