3月24日(晴)

今日の午後から「ひかり電話 及び フレッツ光」の工事です。
電話は大丈夫でしょうけれど
インターネットがうまく行くか心配・・・。

無事開通したら、更新しますね!

3月○日(晴)

教えたいけど、教えたくないお店・・・矛盾してますが。
そんなお店のひとつに、とあるホテルのデリカテッセンがあります。

このホテル、洋食と中華はなかなかレベル高し。(和食は×ですが)
シェフの作るデリも美味。
ペストリーも大人好みの味でセンスが良いです。
自家焙煎のコーヒー豆や、珍しいミネラルウォーターなども置いてあり
地方らしからぬ(失礼)センスの良さと志の高さがうかがえます。

お気に入りは画像の洋食プレートや、チョリソーのパン、ココナツミルクパンなどなど。

ご興味おありの方は、ミセス菊池までお気軽にお尋ねくださいませ!
(※軽井沢のホテルではありません。)

3月○日(晴)

トップページでもお知らせのとおり
ただいま「フロントライン春のキャンペーン」実施中です!
フロントラインを1箱(6本入り)ご購入につき
可愛くて便利なエコバッグおひとつをもれなくプレゼント中です。

昨年のキャンペーンでは横長のバッグでしたが
今年は縦長です。しかも5色の中からお好きな色をお選び頂けます。

画像のブルーの他、ピンク、グリーン、黄色、アイボリーがあります。
数量限定ですので、ご希望の方はお早目にどうぞ!

3月○日(晴)

お雛様のお菓子が京都から届きました。
柏屋宏之菓舗の「千種の季彩」。

桜にわらびにつくし、蝶々、菱餅・・・春ですね。
見た目も華やか、お味も上品。
お抹茶を点てて皆で美味しく頂きました。

3月○日(雪)

前述したももちゃん(旧 あやや)の様に、
佐久で保護されたワンコがただいま当院にいます。
呼び名はオスカー。

当初はガリガリに痩せていて、顔には咬まれた傷やハゲもあり
そのうえフィラリアにも感染していました!

予防など全くしてもらえず、しまいには遺棄されたにもかかわらず
まだ人間を信じて慕ってくれる、いじらしい子です。

滞在はそろそろひと月になります。
その間、フィラリアの駆虫、混合ワクチン接種、去勢手術などなど、
なかなかタイトなスケジュールだったオスカー。

今では目の上にあった傷もハゲもすっかり治り、
どこから見てもピカピカハンサムワンコです。

軽井沢ペット福祉協会の方たちのご尽力で
素晴らしい里親さんも見つかって、もうじき引越しです。

オスカーも幸せになれそうです・・・良かった!!

※涼しい軽井沢や佐久でも、絶対にフィラリア予防は必要です!
  予防しないといつか必ず(脅しではありません)感染します。
  そして感染してからの駆虫には、大きなリスクが伴います。
  皆さんの愛するペットには必ず予防をしてあげてくださいね!!

3月○日(晴)

ももちゃんの飼い主さんから時々届く嬉しいお便り。

かつて佐久で保護され、里親さんを探すあいだ
当院でひと月ほど預かっていたワンコがももちゃんです。
おだやかで頭の良い子でした。
(当時の呼び名は「あやや」)

優しい飼い主さんにめぐり逢え、
今ではすっかり都会のワンコになったももちゃん。

都会とは言え周囲は緑豊かな環境で、
心ゆくまでたっぷりお散歩してもらえます。

おうちでは飼い主さんが奏でるヴァイオリンの響きにウットリ。

ももちゃんが幸せで、私達、本当に嬉しいです!

2月8日(晴)

昨夜、矢ヶ崎公園で花火がありました。
軽井沢ウィンターフェスティバルでしょうか。
たいした告知もなかったので、音が鳴って初めて気付きました。

花火好きのワタクシ、すぐに2階へ駆け上がり
自宅のリビングから眺めました。

わずか15分でしたが、自宅から花火が見られるなんて幸せ~♪

2月○日(晴)

この日誌のタイトルでもあり、わたくしのモットー「良かった探し」。
少女の頃に出会ったアニメ「愛少女ポリアンナ」。
主人公ポリアンナがさまざまな困難に遭いながらも
日々色々な「良かった!」を探して、前向きに、ひたむきに生きていくお話し。
このアニメが現在NHKBS2でお昼過ぎから再放送されています!
懐かし~い♪

興味のある方は是非ご覧くださいね。
リスのチップマックも可愛いです♪

2009年 1月○日(晴)

今月号の文藝春秋掲載記事「東大病院VS慶応病院」に親戚のおじが出ていました。
肺ガンの権威で、超有名病院の院長をしています。
ガンにはなりたくないけれど、何かあったらすぐ相談できると思うと心強いです。
ガンは日本人の死亡原因トップ。
動物も寿命が延びている為、ガンの罹患率が年々上がっています。

ヒトの場合は予防が第一、次に定期的な検査が大切です。

言葉が話せない動物の場合は、食欲低下、体重減少、しこりなど
飼い主さんが気付いた事があったらすぐに獣医さんに相談してくださいね。

1月○日(晴)

芦屋出身の友人から嬉しいお土産。

「ぴゅあばうむ光」と云う名のバームクーヘン。
関西ではすごい人気でなかなか手に入らない逸品。
ひとつひとつ手作りで、生産が追いつかないのだそうです。

頂きま~す♪
丁寧に作られた、優しい優しいお味。心が和みます。
美味し~い(*^。^*)

大事に少しずつ頂きました。