11月○日(雪)
夕方、冷える~と思ったら、雪!

当院2階からの眺め
この後も降り続き、翌朝は2cmほど積もっていました。
春の雪の様に、湿って重いので
雪かきには意外と時間がかかりました。
除雪機を出すほどではありませんでしたが・・・。
今シーズンは雪の積もるのが早いです。
まだみんなノーマルタイヤなので
朝は大渋滞だったそう。
台風が上陸しなかった年は雪が多いとか。
いよいよ冬本番の軽井沢です。
11月22日(晴)
当院スタッフのOさんが本日入籍♪
いつも水曜の休みを希望していたOさん。
カレのお休みもきっと水曜なんだろうなぁ・・・と思っていました。
3年のお付き合いを経て、本日めでたく入籍したOさんとカレ。
幾久しくお幸せに!
11月19日(晴)
本日当院は開院5周年を迎えました!
これもひとえに皆さまのご支援ご声援の賜物です。ここに篤く御礼申し上げます。
これからも獣医療向上のために一層の努力をして参ります。よろしくお願い申し上げます。
2008年 11月16日(雨のち曇り)
今日は仕事の後、大賀ホールのコンサートへ行きました。
開演が18:00なので院長先生は仕事で行けません(>_<。) ・・。
私だけ少し早めに上がって、仕度して、歩いて1分30秒!
こんなに近くに素晴らしいホールがあるのに 大抵のコンサートは開演時間が仕事の最中なので 滅多に行くことが出来ません。
今日はスペシャルオリンピックスと云う団体の チャリティコンサートです。 以前このスペシャルオリンピックス(通称SO)の 軽井沢支部立ち上げから軌道にに乗るまでの2年ほど 微力ながらお手伝いしたことがありました。 そのご縁でチケットを数枚引き受け、知人や当院スタッフにプレゼント。 私も今夜は特別に仕事を抜け出して参りました次第。
コンサートは二部構成でしたが 特に前半のピアノが予想を超えて良かった! 奏者の矢島吹渉樹さんは 桐朋→ハンガリー国立リスト音楽院で学んでいるだけに とりわけリストが素晴らしかった! 技巧だけでなく、表現も豊かで、それでいて音が若々しくて・・。 会場も拍手喝采。 素敵な夜になりました。
10月30日 晴
ミセス菊池の「美味しい物大好き!」シリーズ
はれまのちりめん山椒、やよいのおじゃこ、まつのはこんぶなど
ご飯のお供が大好き。
都内のデパートでも気軽に手に入るので嬉しい!
ただ、現地に行かないと買えない物もあります。
それがこの、祇園の割烹が出している湯葉佃煮
「お豆の旅」です。
生湯葉と椎茸とおじゃこと山椒。
この絶妙な配分と、生湯葉の食感。
たまりませーん!

包装紙も楽しい

これじゃよくわからない・・かな・・?
10月○日 晴
「オペラ座の怪人」について、皆さまからたくさんコメント頂きました(^◇^)
やっぱり名作は人の心を打つのですね。
ミュージカルも映画も大好き!と云う方が大勢!!
ジェラルドバトラーファンも多し!!
じっくり語り合いたーい(*^。^*)
10月12日 晴
今夜NHKハイビジョンで
私の大好きな映画「オペラ座の怪人」が放映されます。
なんと言っても音楽が素晴らしいのと、
ロイドウェーバーがプロデュースしたのでミュージカルに近いのと・・・。
それにそれに!
怪人が今まで観たミュージカル・映画の中で一番格好いい!!
是非観てくださいね!出来れば大音量で。
9月○日 晴
今日はりーちゃんの誕生日。
5歳になりました。
恙なく育ってくれて感無量です。
この調子であと10年は頑張って元気でいて欲しいです。
蛇足ですがわたくしの誕生日も10日前でした。
9月は菊池家にとって、おめでたい月です。
肌寒い日が続きます。
今シーズン初の薪ストーブ登場。

暖か~い♪
皆さんもご自愛くださいね。
9月15日 曇
新聞広告で見つけた、
旧信越本線120周年記念弁当おぎのや謹製「松茸飯と信州の彩り」。
期間限定、数量限定と云う事なので、仕事を抜けて、買いに走りました。
限定って響き、弱いです・・・

包み紙には懐かしい車両の写真
駅にはカメラを提げた「鉄ちゃん」がいっぱい!
旧信越本線169系湘南色の車両が走るためですね。
記念グッズも売っていました。

全て信州産の食材
お弁当は、程よいボリュームで、お昼にはぴったり。
期待を裏切らない美味しさでした♪
9月○日 晴
忙しい8月を乗り切って、9月に入りました。
下旬に少し疲れが出て、
お得意の(?)扁桃腺を腫らしてしまいましたが、
早めに養生したおかげで、大事には至りませんでした。
まだまだ忙しいので、気をつけなくては。
8月はとうとう1回しか、日誌のUPを出来ませんでした。
またボチボチ綴って行きたいと思います。どうぞよろしく。
さて、しばらく入院していたリクちゃんが、回復して退院して行きました。
リクちゃんはスコティッシュフォールドの男の子。2歳。
とっても人懐っこくて、私達にもよく懐いてくれました。

撫でると喉をゴロゴロ鳴らして、スリスリして来ます。
退屈すると「にゃ~♪」と鳴いて、かまって欲しくてケージの中から手招きをします。

「かまってちょーだい!」
元気になって退院出来たのはとっても喜ばしいこと!ヾ(^▽^)ノ
でも、本当はちょっと、いえ、かなり淋しい…(>_<。)
動物達が元気になって退院すると
いつも感じる二律背反の思い、「嬉しい淋しさ」です。