2025年4月〇日

所用の後
桜が綺麗な場所へ寄ってきました

満開でした

先代リシェスちゃん(りーちゃん)が
お空のお星さまになってしまってからは
桜を見るのが辛かった
りーちゃんが東大病院に通院していた頃
その道中には桜がたくさん咲いていました
りーちゃんの命の灯が
少しずつ弱くなっていく頃
軽井沢では桜が満開になりました
それからは桜を見ると
りーちゃんの不在を
いやでも感じさせられてしまうので
お花見もしなくなりました

2代目リシェスちゃん(りーたん)を
お迎えした翌年の春からは
桜を見ても
胸が締め付けられるような淋しさを
感じることはなくなりました
日にち薬と
元気いっぱいのりーたんパワーが
切なさを吹き飛ばしてくれました

そして今年は心から「綺麗!」と
また観桜を楽しめるようになりました

2025年4月〇日

院長先生の
還暦&お誕生日記念旅行
お泊りは 界伊東でした

りーたん とお雛様
伊豆は旧暦でお雛様を飾るのですね
りーたん は相変わらず
カメラ目線が苦手~

界伊東に決めた理由は
◎りーたん と一緒に泊まれる!
◎源泉湯量が豊富でお部屋風呂も
源泉かけ流し!
◎知人のおすすめ
◎りーたん に道中
海を見せたかったから 

【良かったところ】
★本当に源泉湯量豊富で
お部屋のシャワーまで源泉かけ流し
★お部屋は清潔で過ごしやすいレイアウト
ワンコのニオイも全くしませんでした
(りーたん はしつこく
フンフンフンフンしてましたが…)
★ワンコルームは一部屋のみなので静か
★お風呂とプール以外は
すべての場所で一緒にいられる

【辛口批評】
◇お料理は過度に期待しないほうがよいかと…
新鮮な海の幸や
和牛フィレ肉陶板焼きは美味!
でしたが
手をかけたお料理はフツー… (´ω`*)
それならいっそのこと素材を活かした
シンプルな調理方法を増やした方がいいのに、と
感じました
(星野リゾートはお料理がいまひとつのところ、多いですね)
苦手な食材の変更も不可でした
◇大浴場へは2回行きましたが
脱衣所も洗い場も結構荒れてました…
床にバスタオルが落ちていたり
椅子や桶が片付けられていなかったり…
(気になるから
せっせと片づけましたよぉ)
私がお気に入りのお宿やホテルでは
見たことのない衝撃の光景でした
お客のマナー不足もあるでしょうが
スタッフもあまり見回っていない様子
それゆえお部屋のお風呂の源泉かけ流しが
余計に嬉しく感じました

実家の両親が
プレゼントしてくれた旅なので
あまりくさしては申し訳ないのですが
正直な感想を書きました
皆さまの参考になれば幸いです

【総合評価 80点】
合格です

2回目もあり、かな

次に行くときには
お部屋のお風呂をもっと利用します

でも りーたん と一緒と云うだけで
100点満点以上の記念旅行でした♡♡♡

(続く)

2025年4月〇日

皆さま お久しぶりです

自身の体調不良や
実家の父の手術と入院などで
落ち着かない日々が続いておりましたが
ようやくゆったりと
過ごせるようになりました

先日は連休をいただき
かねてより計画していた
院長先生の還暦及び誕生日記念旅行
無事に行って参りました

実家の両親がプレゼントしてくれた
記念旅行
もちろん りーたん も一緒です!

行先は海~
りーたん 初めての海です♪

海を感じる りーたん (*´▽`*)
波の音を聴き 潮の香りを感じ 
海風に吹かれる りーたん です!

(続く)

2024年11月19日

本日は当院の開院記念日です

おかげさまで21周年を迎えることができました

これもひとえに
来院してくださる皆さまのおかげです
数ある動物病院の中から当院を選んでいただき
本当にありがとうございます

そして日頃から支えてくれるスタッフにも
感謝しています

これからも皆さまと
皆さまの大切なご家族である動物たちの
お役に立てるよう精進致します

2024年7月3日

外壁屋根修理が完了しました!

ピカピカです\(^o^)/

お天気に恵まれたのと
腕の良い職人さん達が
暑い中毎日頑張ってくれたおかげで
予定より早く仕上がりました

カバーが取れてスッキリ
工事期間中にご来院くださったオーナー様には
ご不便をおかけいたしました

工事が終わったら雨が続いています
晴れ男 晴れ女 晴れワンコの
面目躍如です

2024年6月〇日

足場に登ってみました

塗装前の屋根です
案外身軽な私
高いところは大好きですが
屋根の上はこの年だとさすがに…
登ったら降りるのにきっと苦労しそう…
なので
やめておきました

小さい頃、実家ではよく
雨どいをよじ登り
屋根にあがったりしていたお転婆娘でした

それにしても足場って
階段があったり、廊下(?)があったり
良く出来ていますね!

楽しくって何度も登りました

2024年6月4日

インド下院選挙が開票され
モディ首相が率いる政党など
現在、国の運営を担当する勢力が
議員の半数以上を占める結果になりました


経済成長の一方で格差が広がる現状に
モディ政権はどう対応していくのでしょうか

2024年6月〇日

着々と進んでいる外壁と屋根の塗装

仕上がりが楽しみです

2024年6月2日

有権者9億6880万人
「世界最大の選挙」と呼ばれるインドの総選挙は
6月1日にすべての地域で投票が終了しましたね

懐かしいインド
念願叶って旅したのが2015年
国のパワーに圧倒された旅でした

JAL ANA JTBなどの
お仕着せのツアーは
日程旅程ホテル全てが私たちにとって
帯に短し襷に長し でした

ゴールデントライアングル中心のコースでは
絶対行きたいガンジス川が入っておらず
アンベール城でも象さんに乗れません

ガンジス川に行くコースは大抵8日間以上で
仕事のこともあり長過ぎます

治安の観点から個人旅行は避けたかったので
専任ガイド専任ドライバー専用車をお願いする
オーダーメイド旅行にしました
そのおかげで限られた時間の中
行きたいところはすべて行け
したいこともすべて出来ました

ホテルはその土地で一番いいホテル
(多くはTaj系列)にして
ホテルライフを楽しみつつ
一歩外に出ると町の喧騒と人々の熱気を感じられる
満足のいく旅になり
オーダーメイド旅行の良さを実感するとともに
今後の旅の方法の選択肢が広がりました

開票は6月4日
結果が大いに気になります

2024年5月〇日

皆さま、お元気ですか?
今年に入り、体調が安定せず
すっかりご無沙汰しておりました

低空飛行ながらも軽井沢での開院以来
まあまあ元気に過ごしてきましたが
寄る年波には勝てませんね

ヒトも家も20年経つと
色々と変わるものです

当院もちょこちょこと手は入れてきましたが
このたび大規模に修繕することとなりました

まずは外壁と屋根の修繕を致します

ご来院の皆さまには
ご迷惑が掛からないよう努めますが
お気づきの点がおありの際は
ご教示くださいますよう
お願い申し上げます