2020年3月〇日
新型コロナウイルスに関する情報が錯綜する中で、
香港政府の発表が話題となっています。
たしか犬において新型コロナウイルスの感染が
認められたという内容と承知しておりますが、
少なくとも国内ではこのような報告はありません。
環境省が公式見解を発しているので、
気になる方はそちらも参照してください。
2020年2月〇日
新型コロナウイルスへの警戒感が広がる中で、
獣医師を対象としたセミナーや学会等も、
軒並み中止や延期に追い込まれています。
特に海外から招聘されるような高名な先生方は
ほとんどが高齢ですから、来日を躊躇されるみたい。
米国をはじめ、日本への渡航に注意を喚起している国も
複数ありますから、これは致し方がないことです。
それにしても、この状況いつまでいつまで続くのかな?
新型コロナに関する暗いニュースばかりで
さすがに気分が落ち込んできました。(T_T)
もっと明るいニュースがないかなあ~(^O^)/、
と思う今日この頃です、
2020年1月〇日
妻曰く、
「かわいいキャバリアが出演している映画があるの!」
というわけで、久しぶりにCDレンタルしてさっそく観ました。
邦題は「アデライン 100年目の恋」
とっても和むシーンでしょ。 (*^_^*)
実は映画の最終シーンでキャバリアの仔犬も登場します。
名優ハリソン・フォードも出てくるし、
映画の設定やストーリー展開も十分楽しめるけど、
やはりキャバリア好きにはたまらない作品でした。
2020年 1月〇日
令和二年を迎えました。
干支はねずみということで、
今年も干支の動物に扮したコンベニアちゃんを
院内に飾ることにしました。
手術台の上で撮影しましたが、
普段は診察室のシャウカステンの上に載せています。
可愛いので見てくださいね。
ちなみにコンベニアちゃんとは、某製薬メーカーが
持続性抗菌剤の発売を記念して作ったキャラクターで、
主だった病院に配られているもの。
今回で干支十二支全て出そろったと思われます。
2019年12月〇日
早いもので、新年を迎えるまであとわずか。
改めて院内のカレンダーをめくりながら
今年一年を振り返ってみました。
今年は例年以上に学術講習会や学会に
出かけることが多かった。
数えてみたら16回ほど。
毎年出かけている所属する学会などに加えて、
今年は新しい抗体医薬品が発売されたり、
新たな炎症マーカーが発売されたりして、
関連企業の開催する講習会にも頻繁に
出かけていましたから、当然ですかね。
いくつになっても学ぶべきことがある、
この仕事の奥深さを実感した1年でした。
2019年11月19日
本日は当院の開院記念日 (*^_^*) 。
2003年11月19日から実に16年を経て、
今日から17年目に突入です。
17年も経つと医療機器のモデルチェンジも進んで
なかには本体の機器はまだまだ使えるのに、
適合する試薬やカセットが終売となって、
結局本体の機器を含めて入れ替えないとならない、
というような不経済なことも生じます。
いま手元にある小型の血液ガス分析装置が、
まさしくこの状況にあります。
使用頻度は他の機器に比べると少ないのですが、
どうしてもこの機器でしか測定できないない項目があり、
どうしても入れ替えざるを得ないのですが、
長い付き合いだっただけに、さすがに寂しい。(T_T)/~~~
こうなった以上、悲観的にとらえてもつまらないので、
新たな機器にはどこのメーカーのものを導入しようか、
数社のカタログを取り寄せて、現在見積もりもお願いして、
新たな機器との出逢いを前向きに考えています。(^O^)/
新しい機器にもあと15年くらいは働いてもらわねば!
2019年10月13日
朝TVを見てビックリしました。
千曲川が決壊している!!!
そのせいか、早朝のまだ暗い時間から
うちの上空を東から長野市(北西)に向けて
自衛隊とおぼしきヘリが頻繁に飛行していきます。
以前からうちの真上がヘリの航路になっているようで、
私自身は日頃からヘリの音には慣れているつもりでしたが、
きょうはものすごかった!
終日飛んでる感じです。
ヘリの爆音を聞くと窓際に立って、
そして上空のヘリを見上げて、
救助される方々はもちろん、
救助する方々も無事であることを祈りました。
2019年10月12日
「天災は忘れられたる頃来る」とは寺田寅彦の名言ですが、
台風15号の記憶がまだ残っている段階で、
未曽有の巨大台風19号がやってきた。
当初、あまり危機感を持ってはいなかったものの、
う~~~ん、認識が甘かった・・・。 (T_T)
台風が接近するまでの24時間くらいは、
ここ軽井沢でも、信じられないくらい雨が降りました。
今まで雨に恐怖を感じたことはありませんでしたが、
今回豪雨と強風という、この自然の脅威に遭遇し、
はじめて恐怖を覚えました。
後の報道によれば、軽井沢でも降り始めからの雨量は
300ミリを超えていたらしい。
スタッフには、午前10時早々に帰宅してもらい、
病院も周囲の安全を確認したうえで閉じて、
とりあえず自宅エリアで食事を摂っていたところ、
なんと胃捻転の可能性がある大型犬を診ることに。
いつも診ているわんこだけに・・・、断れない・・・。
よりによって、このタイミング・・・。
結局胃捻転ではなく、手術も避けられ良かったのですが、
最悪の場合、豪雨と停電を気にしながら、妻とふたりで
手術に踏み切らざるを得ないのか、と覚悟しました。
こういう日もあるんですね。
2019年9月〇日
アジア小動物獣医学会(FASAVA)に行ってきました。
日本人はもちろんマレーシアやタイ、ベトナム、シンガポール等、
アジア各国から参加される先生方もかなり多いので、
この学会、多分国内では令和になって一番大きな規模かも。
そんなわけで、場所は紀尾井町のホテルニューオータニ。
ここはあまり電車でいくことがなくて、地下鉄の赤坂見附駅から
ホテルまで歩いたら迷うかな~~~、と思ったけど、
いざ出かけてみると、獣医師とおぼしきそれらしい人々が
ホテルに向かって延々と歩いていたので、
私もその後に続いたら、結構スムースに到着しました。
学会受付で所定の手続きを済ませ渡されたグッズは、
ネームプレートとわずかなチラシに混ざってこのUSBのみ。
軽くていいけど・・・、ちょっと寂しい・・・。
丸めたらもっと小さくなっちゃった。
この形状って、なんだろう?
腕に巻いて持ち運びできるように作られているのかな?
それにしても世の中便利になったものですね。
この中に数千ページの抄録内容が入っちゃうんですから。
あえて紙ベースにこだわる先生には紙の抄録集も
用意してはあるようですが、こちらは別売り数千円。
というわけで、USBで十分です。
限りある地球資源の節約にもなりますから。
2019年8月〇日
日本小動物医療センターが、懇意にしている病院を対象に
毎年実施している学術交流セミナーに行ってきました。
会場は大宮駅前の大きな国際会議場ですが、
受付開始まで、まだ30分ほど時間があいたので、
久しぶりにドトールに入りました。
最近はやりのタピオカドリンクが目的です。
ネットなどの情報では、
様々なお店がそれぞれの味でこれを提供していますが
その中でもドトールのが美味しいと話題になっていたので、
躊躇なくこれを注文。
う~~~ん、おいしい(^O^)/
かなり前になりますが、台湾を旅行した際に飲んだ
タピオカミルクティーによく似た味と食感でした。
台湾といえば、当時なんと狂犬病が複数発生しており、
駅のホームや街中の至るところに注意喚起する広告が張られ、
ちょっと緊張した中で旅したことを思い出しました。
おいしいタピオカドリンクからついつい狂犬病を想像してしまう、
これは一種の職業病かもしれませんね。