2021年5月〇日

国内に登録のあるの人気犬種トップ3といえば、ここ10年常に
1位トイプードル  2位チワワ  3位ミニチュアダックス
だそうですが、最近人気があるのが小型の柴犬です。

実際の診療でも、小型の柴犬(特に豆柴、あずき柴といった
体重が4㎏に満たないかなり小さめの柴犬種)
を診る機会が明らかに増えてきました。

体格が小型化しただけでなく、室内犬としてなじみやすく、
まずほとんど鳴きませんし、非常に温和な性格です。
仔犬の頃の性格を残して成長している、といった方が適切かも。

野性味あふれる従来の精悍な柴犬もいいけど、
豆柴、あずき柴の「人の良さ」は格別ですね。(*^_^*)

2021年5月〇日

相変わらず世の中は新型コロナ一色ですが、
最近になって私達獣医療の分野でも
一部の動物用医薬品や処方食の輸入困難から
近年まれにみる供給不足に陥ってしまい、
全国の動物病院が頭を抱えております。
もちろん人体用医薬品で代用出来るものもありますが、
動物用でしか存在しない処方食などについては、
非常に切実な問題となっています。

発売元によれば、新型コロナの影響下で原材料の流通が滞り、
最終的に海外の製造工場が稼働停止に追い込まれたとか。
5月21日現在、生産再開のめども立っていないといいます。

いずれにせよ、
海外で原材料調達・生産→国内へ輸入→動物病院へ販売、
という流れにあってはどうしようもありません。

このような状況下がいつまで続くのかわかりませんが、
一日も早く、通常の生産流通体制に戻ってくれることを
願うばかりです。

2021年2月〇日

なぜか左目の乱視が進行してしまい、いまいち調子が悪いので
先日思い切って眼鏡を新調しました。

視力検査を実施して、乱視の度数を調整したら、
驚くくらい良く見えて(当たり前といえばそれまでですが)
細かい作業がとっても楽になりました。
特に左目に負担をかけてきた訳ではありませんが、
加齢に伴う乱視の進行もあるみたいです。

本日超小型犬(1.4kg)の骨折整復手術を実施しましたが、
いつも以上にスムースにはこびました。
これって、視力調整の賜物かな、と思いつつ、
若い頃お世話になった先生に言われたひと言を思い出す。
「目と歯は若い頃から大事にしておけ!」
まさにその通りだと実感した1日でした。

2021年2月〇日

新型コロナ対策に、新たな機器を導入しました。
IHIの医療機関を対象としたオゾン空気清浄&燻蒸機です。

通常は空気清浄機として機能させておいて、
ヒトや動物がいない安全な状況下では、
速やかなオゾン燻蒸と後処理(オゾン回収)が
可能になるというスグレモノ。

日赤をはじめとする多くの医療機関で採用されている機器だけに、
オゾンの脱臭効果もかなり強力で、特に電気メスに由来する手術室の
ニオイがとれたときは、期待以上の効果に感動しました。
他の医療機器のように、直接仕事をサポートしてくれるわけではありませんが、
新型コロナ変異株の蔓延が危惧されているいま、
飼い主さんはもちろん、動物たちにもより安全な環境を提供するために、
出来る限りの対策はしていこう・・・、そう考えての導入でしたが、
院内の労働環境改善も大切です。
導入して本当に良かったと思う。

2021年2月〇日

郵便局へ行く途中、
矢ケ崎の池でくつろぐカモたちを見つけました。
以前通った際にはパンがなくて申し訳なかった(?)ので、
本日はポケットにパンを忍ばせてやってきましたよ (*^_^*)。

案の定、パンをあげたら喜んでくれた!

空腹だったのか、いっせいにやってきてパンをねだられた。
いつまでもついてくるのでちょっと焦ったけど、
けっこう楽しい、癖になりそうな情景でした。

2021年2月〇日

最近「自動分包機」の調子がいまいちなんです。

医療機器であり、名前の通り粉や錠剤のお薬を、
1包ずつ自動で分包してくれる病院の必需品。
こちらで分割分包せず、飼い主さんご自身で
分割して投与してもらうという方法もありますが、
当院では、内服量、内服頻度のわかりやすさから、
サービスの一環で使用することが多いかも。

単純な造りで壊れるところなんてないはず・・・でしたが、
最も触れる場所、スタートボタンスイッチの接触不良で、
押しても無反応のことが増えてきました。
やばいな、こりゃ。

さっそくメーカーに問い合わせたところ、
すでにフルモデルチェンジで修理対象外とか。

あくまで一般論ですが、自動分包機はどこも
10年ほど経つとメーカーのサービス対象から外れ
関連部品すら生産されなくなるらしい。

参りました・・・(T_T)/~~~。機械とはいえ、
長年一緒に働いて愛着わいているんです。
いきなり入れ替えを勧められても、
そう簡単に諦められないのだ。
医療機器がデジタル化・ハイテク化する中において、
うちの唯一のアナログ機器だけに愛情もひとしお。
単純な作業しかできないだけに可愛いんですよ。
担当者に私の分包機愛を説いてみると、
この機器はヒットモデルだけに愛用者も多いらしく、
今回は「担当者の急な思い付き?」、ということで、
一応裏ワザで修理の方法を教えてもらいました。

後日ポストをのぞいたら、
後継機種のパンフレットが届いていたけど、
もうしばらくはこの機器でいこうと思う。

2021年1月〇日

雪が少なくて今季使う機会がないかな~と思っていましたが、
やっぱり今年も除雪機を使いました。
本日、ほぼ一年ぶりの運転です。

購入から16年ほど経っていますが、
2年前にはレストアしたり、昨年はバッテリー交換したりして、
大切に扱っているので、常にベストコンディション。
冬しか使えないのが惜しいくらいです。(*^_^*)

2021年 1月〇日

2021年、1月5日が当院の仕事始め。
今年も皆さまのお役に立てるように
がんばってまいります。(^_-)-☆

さて今年もコロナ禍にあって出かけることはなさそうですが
昨年来あまりにも運動不足なので、お隣の矢ケ崎公園まで
人のいないときを選んで散歩し、途中で池の様子を見学しました。

今季の軽井沢、積雪は少なめ、一方寒さはやや厳しいようで、
矢ケ崎の池がかなり結氷していました。
この池、ひと昔前は全面結氷も珍しくなかったらしい。
結氷していないところには、カモたちが身を寄せ合っていました。
見るからに寒そうで羽を膨らまし、脅かさない様に静かに近づくと、
なんとこちらに寄ってきた。
どうやらおなかが空いていたみたい。

かわいいね、
今度来るときはカモちゃん達にパンを持ってこようかな。

2020年12月〇日

今年も残すところあと3日・・・。

今年最後の外科は、急患がなければですが、
にゃんこの避妊手術になりそう。

おなかの術創を舐め壊さないように、術後は
当院特製の可愛いチョッキを作って着せています。(*^_^*)
このチョッキ、術後麻酔から覚めるまでの短時間に、
タオルからワタシがいい感じで作成していきます。

アリーちゃんはピンクがよく似合っていますよね。

2020年11月〇日

夕方6時を過ぎ、病院を閉めようとしていたら、
突然の大音響!

入院中のわんこもびっくりして鳴きだした。
あわてて確認したところ、どうやら隣の矢ヶ崎公園で
花火の打ち上げが開始されたみたい。

事前にアナウンスされることもなかっただけに
大変驚きましたが、約20分くらいの間の花火打ち上げ。
時の経つのも忘れてしばらく眺めていました。
コロナ疲れの昨今、少しだけ心が和みました。