2008年2月○日(晴)

本日のランチはスタッフを招いての食事会です。
今回は落ち着いた雰囲気がお気に入りの、プリモピアットにしました。

前菜 新鮮野菜のバーニャカウダ


渡り蟹のリングイネ


メイン 榛名豚のスペアリブ


ベリーとパイナップルのカスタードグラタン

どれも美味しい!
パスタのソースは私好みの味。
渡り蟹とトマトとクリームがあいまって深みのある味わい。
麺の茹で加減も素人にはマネのできない素晴らしさ。
スペアリブは骨から身がホロっと離れます。
黒胡麻が味のアクセント。
デザートも温と冷、甘味と酸味のバランスが絶妙です。
(温かいカスタードの下には冷たいソルベが隠れています)
これにパンも付きますから、おなかいっぱいになります!

お友達の別荘に来たようなくつろいだ気分で
美味し~いお食事が出来る、
お気に入りのお店です。

2月○日(晴)

休診日の深夜、救急で来院したSちゃん。
飼い主さんの稟告によると、どうやら頭を強打した模様。
頭を強く打つと、打った直後は普通にしていても、
しばらくすると嘔吐、痙攣、意識不明などの症状が出てくる事があります。

ヒトでも、何者かに殴られて、その後意識不明になり、結果亡くなってしまい、
遺族が駅で犯人を捜す・・・と云ったケース、聞いた事ありますよね。

まずは救命措置、その後適宜処置をし、
交代で朝まで観察です。
簡易ベッドを入院室に置き、横になりながらも目はSちゃんから離しません。

治療の甲斐あって明け方には危機的状況は一応脱しました。
連れて来られた時の状態では最悪の結果も想定しましたが、
なんとか持ちこたえてくれそう。
良かった、Sちゃん!

8時過ぎ、出勤してきたスタッフに申し送りをし、
診療が始まるまで小一時間の仮眠。
ヒトの医療現場もいま大変なことになっていますが、
獣医療業界もかなり過酷。
でも、ワンコニャンコ達が元気になってくれると心底嬉しいし、
充実感達成感がある仕事です。

元気になって、懐いてくれるとさらに嬉しい!
でも中には元気になり過ぎて(?)
注射や処置の際、怒ったり、咬もうとする子も。
ちょっと切ない瞬間(トホホ)。

ま、具合が悪いより全然いいさ!

2月○日(晴)

今日は病院の休診日。
お天気もいいし何処かに出かけたいところですが、
入院中のワンコやニャンコがいるので、
処置をしたり経過を観つつ、家でのんびりしましょうか・・・
のはずが!
やけに急患が多いのです!

昨夜から吐き続けているスコティッシュフォールド、
痙攣を起こしてグッタリしているダックス、
散歩中、よそのワンコにに咬まれたヨーキー・・・。

中でも痙攣を起こしており息も絶え絶えのダックスは危機的状況で、
即入院加療となりました。

院内は一気に緊迫した空気になり、休養どころではありません。

がんばれSちゃん!先生がついているからね!!
私もりーちゃんもるーちゃんも応援しているからね!

(続く)

2月○日(快晴)

先生が学会(上記とは別の学会です)に出席している期間、
ワタクシは休養のため初島へ小旅行に行って参りました。
りーちゃんとるーちゃんは軽井沢でお留守番です。(ゴメンネ~^_^;)

当日は最高のお天気!
部屋から見た富士山もご覧のとおりの美しさ。

熱海や初島はすでに「春」。
桜が咲き小鳥がさえずっています。
嬉しかったのはメジロが見られたこと。
初島のメジロは人に慣れている様子で、すぐ傍の枝まで来て、
一所懸命蜜を吸っていました。(表紙)

子供の頃、実家でもメジロを飼っていました。
練り餌をあげたり水浴びさせたりなかなか手がかかるのですが、
家族皆で可愛がっていたのでよく懐いていました。
きれいな鳴き声と愛らしい仕草、本当に可愛かったです。
初島のメジロを見て当時を懐かしく思い出しました。

そうそう、去年は小田原厚木道路にて、
わずか11キロオーバーで捕まってしまったので
(詳しくは「診療日誌№20」に!)今年は慎重・・・と云うよりノロノロ流し、
警察の標語
「追い越され、追い越されてもマイペース」を髣髴させる走りで参りました。(笑)

書いているのは 2月8日(晴)

色々多忙だったのと、
PCの調子が悪かったのとで、
なかなか記事のアップが出来ませんでした。

そうこうしているうちに
もう2月も8日。立春が過ぎてもまだまだ厳しい寒さが続きます。

先日の学会へは院長先生の運転交代要員として着いて行ったのですが、
関東一円が大雪の為、色々と道路事情に支障をきたしました。

まず軽井沢横川間で事故直後の車両発見!
そのうちの1台は見事に(?)ひっくり返っていました。こわー。
お次は、関越道が本庄児玉から練馬まで通行止め。
外環も首都高もすべて通行止め。
仕方なく下の道(一般道)を延々と都内まで走ることに・・・。
思いのほか通行量が少なく、ほぼ予定通り都内に入れてひと安心でしたが。

都内は閑散としており、ちょっと不思議な気分。
通りかかった雪の皇居も大変きれいでした。

なーんてのんびりした事は言ってられません。
まさか帰りも下の道?
先生が学会の間デパ地下を楽しもうと目論んでいたのに・・・
そんな気分には全くなれず、結局、会場近くで待機していました。

幸い夕方には雪が雨に変わったのと、
除雪作業が終わったのとで、高速は無事通行止め解除。
ホッ。
速度規制はあるものの、信号もないし3車線あるし、
やはり高速はラク。
改めて高速道路の有難みを実感しました。

1月27日(晴)

行って来ました大相撲!

1月26、27日。泊まりで東京へ。
院長先生は仕事で、当然行けません。(ごめんなさい)

相撲好きの父と二人、
またまた砂被りの素晴らしい席で観戦して参りました。
取り急ぎ画像でご報告。

5年半ぶりの横綱相星決戦、大興奮でした。

 幕内土俵入り(東)

 幕内土俵入り(西)

 横綱土俵入り(東)

 不知火型

 横綱土俵入り(西)

 千秋楽で横綱の相星決戦は実に5年半ぶり

 行け!土佐ノ海

 おまけ 黒海

 豊真将

 大人気の高見盛 

 把瑠都

 行くんだ!豊ノ島

 砂被り(溜席)はさすがの迫力です!

 キャッ、琴欧洲♪

 素敵な3ショット

 千秋楽、ワタクシの席の隣は琴光喜関のお母様でした

 三役揃い踏み(東)

 三役揃い踏み(西)

 琴欧洲、素敵♪

 負けるな白鵬

 でもやっぱり憎めない朝青龍

1月19日(晴)

記事のアップが遅れましたが、今年もキアッケレカーニさん
ワンコおせちを頂きました!

 リンクページを見てね!

厳選素材を使った、美味しくて、見た目も華麗なおせち。
手打ちパスタや黒豆ケーキ、馬肉ジャーキーなどなど。
りーちゃんはアレルギー気味で普段は処方食だけしかあげませんが、
キアッケレカーニさんのものなら大丈夫なんです。
りーちゃんも、るーちゃんも大喜びでした(*^。^*)

1月13日(晴)

今日の軽井沢は真冬日を記録、外はとっても寒ーいです。
おまけに風が強く、木々に残った昨日の雪が風に煽られ、
まるで一瞬吹雪のようになります。
こんな日はせっかく晴れていても、お洗濯物は外には干せません。残念。

でも建物の中は病院も家も全館暖房と薪ストーブで
ヌクヌク、ポカポカ。
お昼ごはんを食べると、ついうっかりソファでうたた寝してしまいます。
屋根にも、雪が早く融けるように電気が入っているので本当に暖か~です。

でもその分、冬の電気代は大変なことに!
(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
東京だと夏の冷房に電気代がかかりますけれど、
軽井沢では冬が大変。
電気代のために働いているようなものです(´□`;)
今シーズンは灯油も高いし・・・。

さて今日はりーちゃんの混合ワクチン追加接種の日です。
一年が経つのは本当に早いなぁとしみじみ語りつつ、院長先生がこっそり注射の準備。

午前10時お腹いっぱい、
ホカホカのベッドでまったりしているりーちゃんの背後に忍び寄る先生・・・
りーちゃん大好物の「湖のわかさぎ」を目の前でホレホレと振るワタクシ・・・。

  ・・・チクッ・・・

はい終わりです。
りーちゃんへの注射って本当にラク!
今回も気付かれずに済みました(笑)

空気が乾燥している冬場は、空気感染による病気に罹患するリスクが高くなります。
そろそろワクチン追加の時期が来ているペットには、
必ず忘れずに追加接種してあげましょう。

つい忘れてしまった飼い主さんは・・・
すぐ病院に予約の電話を!!
特に高齢の子は要注意ですよ。
人間だってお年寄りは予防接種が無料になるくらいですから。

2007年n 6月○日(晴)の話 書いているのは 2008年1月です

唐突ですが・・・イギリス周遊記の続きです。

たっぷりとストーンヘンジを見学した後は、
マーローにあるマナーハウスに向かいます。
マナーハウスとはかつての貴族や領主の館。
由緒ある建物や雰囲気ある調度品、広大な庭園などが楽しめます。

ロビーにて。

はるか彼方までが敷地!

こんなお家に住んでみたい!

お部屋の写真が上手く撮れなくて残念・・・。
お姫様気分に浸れました♪

テラスでの朝食も良い雰囲気でした。

2008年1月1日(晴)

皆さま、明けましておめでとうございます。
本年も当院をどうぞよろしくお願い致します。

12月30日 (晴ときどき雪)

今年も当HPをご愛読頂き、ありがとうございました。

  新年は益々パワーアップし、充実した内容にしていきたいと存じます。

  皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ!

12月25日(曇)

皆さま、メリークリスマス!
どんなクリスマスをお過ごしですか?

年の瀬はなんだかんだと用事があって忙しく、
その合間に年賀状の準備やちょこちょこ掃除
(大掃除前のちょこちょこ整理)などをして慌しく過ごしています。

毎年この時期、捨てようかと迷いつつ捨てられない物の中に、
学生時代のカセットテープがあります。

DJのバイトをしていた友人がダビングしてくれた、
ノンストップのユーロビート系(キング&クイーン・エリア他)や
ハウスミュージック系(Jトリップバー・ゴールド他)など何十本も。
なかなか聴く機会がないのですが、でも、捨てられない。
聴けばたちまちその頃の気分に一足飛びで戻ってしまいます。

学生時代のクリスマスと言えば、
大抵、BFとディナーして、プレゼントを貰って、
Jトリップバー(Jと呼んでいました。ワタクシ的にはキングより好きでした)で
インカレ仲間と合流、
その後誰かが取ったホテルのスイートでみんなでオールで飲み。
楽しかったなぁ。

一昨日、その頃の友人とメールで長話(←長メール?)。
当時の思い出話で盛り上がりました。
そしてやっぱり捨てずに大切に取っておいて、
みんなで会った時に聴こうと決めました。
大切な思い出だから。

その他に捨てられない物と言えば、ブランドの袋ですね、やっぱ(笑)

12月22日(小雪)

ウェイティングサロンの椅子がだいぶくたびれて来たので、
開院4周年を機に一新しようと考えていました。

動物病院の内装や設備、備品ってなかなか難しいのです。
基本は人間の病院と似ていますが、
患者さんが動物だけに、まったく違う点も多いのです。

◎まずは清潔に保てること
 (病院ですからこれは必至。 おしっこされたりすることもありますから)
◎椅子の脚は木でないこと
 (木だと退屈したワンコにガジガジ齧られてしまいます)
◎丈夫であること
 (時には備品に突進するワンコもいます)

などなど。

それらをクリアしたうえで、自分達の趣味・好みにかなうモノとなると、
選択肢はかなり限られてきます。

試行錯誤した末、サロンのカーブした場所に置くメインの椅子は、
白の「ハリーベルトイア・ダイアモンドチェア」にしました!
開院4周年には間に合いませんでしたが、
入荷まで待たされた甲斐がありました。
うんうん、いい感じ。(←自画自賛?)

全部同じだとツマラナイ気がしたので、
直線部分にはクッション性の良い、これまた白のソファーにしました。
うんうんいい感じ。(再度自画自賛)

白だとどうしても汚れが気になりますが、
当院ではそこをあえて白にこだわっています。
汚れが目立つ→より一層、清掃消毒に励む→これを「白の誓い」と呼んで、
皆、衛生面には気合を入れています。

今度の椅子達もかなり気に入っているだけに、長保ちするといいなぁ。

12月8日(晴)

我が家の冬の風物詩のひとつ、
上田は飯島商店の「三宝柑福居袋」。

見た目は涼しげで夏っぽいのですが、
年末から春先まで店頭に並ぶ冬季限定品の生ゼリーです。

三宝柑は生産数が少ないためあまり知られていません。
おめでたい果物とされ、希少価値が高いそう。
それもそのはず、紀州藩ではその昔、
あまりの美味しさに城外不出とされたそうです。
そして名前の由来は「三方にのせてお殿様に献上された」と云う事からだそう。
確かにツヤツヤとした、
黄色と言うよりむしろ黄金色と云った果実は、ありがた~い感じです。

暖かい部屋で冷たいモノを頂く幸せ
ここの生ゼリーはどれもコクがありますが、
この三宝柑ゼリーもサッパリしていそうな予想と違って、
結構コックリとしています。まるまる1個食べるとお腹いっぱいになってしまうので、
我が家では大抵、半分か4分の1に切り分けて頂きます。

実をくりぬいて作られた器も美しいので、
和え物などを入れて再利用。
その後は、洗って、皮を刻んで柚子のようにおうどんに入れたり、
干して、お風呂に浮かべたりします。
無駄がない!(ケチ?エコ?)

飯島商店はレトロな雰囲気の店内も素敵です。
ここと、
それから今はなき青山のウエスト喫茶室(建替え中だそう)は、
祖父の家を思い出させてくれる場所。

上田に行くと必ず寄る大好きなお店です。
(ただ、一番有名なみすヾ飴は、ちょっと苦手なんです・・・。)

12月1日(晴)

今日は当院スタッフIちゃんの結婚式でした!!

当院の全員が招待されたので、何かと支度のある若いお嬢さんたちは皆休暇にし、
先生と私は午前のみ通常どおり診療。
午後は休診にし、実家の母に留守番を頼んで、
上田の披露宴会場に向かいました。

 披露宴に出席するのは久しぶりです。
披露宴って列席者の誰もがニコニコとしていて、いいものですよね。
それに、新郎新婦の幸せそうな姿は、
既婚者には新婚当時の新鮮な気分を、
未婚者には結婚への憧れを、思い起こさせてくれます。

今日の二人もとびきり幸せそう!
そして安定感のある、素敵な大人のカップルです。
見慣れた制服姿ではなく(当たり前ですね!)白無垢の花嫁姿を見た瞬間、
胸がいっぱいになりました。思わず涙が・・・。

高砂に一番近いテーブルでしたので、
新郎新婦の笑顔を間近で見ることが出来ました。
そして、当院の全員が同じテーブルでしたので、話も弾み、お酒も進み・・・。

宴も最高潮の頃、新郎母、新婦母、新郎、新婦の順で、
さっきまで新婦が着ていた白無垢の袖に、水引で飾られた鋏を入れる(!)と云う
セレモニーがありました。
なんでも長野の一地方には、こう云った風習が昔からあるのだそうです。

驚きつつ、じっと見守る私達。
そして新婦の順になり、Iちゃんが鋏を入れた途端、
私達テーブルの女子全員は「うううっ」と感極まって泣いてしまいました!
(院長先生はさすがにこらえていたようです。)
その後はお披楽喜まで、皆、涙涙涙。
「Iちゃんには、絶対絶対幸せになって欲しい!!」と皆が願い、
また、「Iちゃんと彼なら大丈夫!!」と確信したのでした。

新郎新婦のお人柄がよく表れた暖かい披露宴で、
皆が幸福で楽しい時間を過ごせました。
Iちゃん、どうか幾久しくお幸せに!!

11月○日(曇)

プレジデント今号の特集は
「頼れる病院 危ない病院・・・全国4000病院&医者の実力ランキング」。

自身の健康問題と云う意味でも、また、
身内に医師が多いので、その点でも気になる特集です。

中でも「医師が選ぶ『あなたの町の良医』300人図鑑」。
この手の特集に必ず名前が挙がる親戚がいて、すかさずチェックしてみると・・・
あったあった!うーん心強い。
二人とも私より年上ですが、是非長生きして現役を続け、
家族や私に何かあった時、助けて欲しいです!

ちなみに動物医療においても時々こう云った特集が組まれる事があり、
大体は大学病院や専門病院の先生が多いのですが、
当院院長先生の名前が挙がったことがあります。
良い評価を受けることは、やっぱり嬉しいものですね!

11月19日(快晴)

おかげさまで開院4周年を迎えました!

思えば4年前の今日、希望と不安の中、
決意も新たにこの軽井沢の地に開院したのでありました。

佐久で丸10年、軽井沢で丸4年。
これもひとえに皆さまのご支援ご声援の賜物です。

ここに篤く御礼申し上げます。

これからも獣医療向上のために一層の努力をして参ります。
よろしくお願い申し上げます。

書いているのは 11月17日(快晴)

院長先生出席の学会が関西であったので、
運転手役で着いて行きました。
先生が学会に出席している間、秋の京都を満喫したワタクシ。

今年の紅葉は例年より少し遅れているようですが、
色づき始めた古都は本当に素敵です。
京都を巡っていると、日本に生まれて良かったとつくづく思います。

   南禅寺の水路閣

今回特に良かったのは、最終日、
学会を終えた先生と六波羅蜜寺を訪れ、
先生念願の空也上人立像を鑑賞出来たことです。

あっと云う間の京都滞在でしたが、
天候にも恵まれ満喫しました。美味しい物も色々食べたし、
お土産もたくさん買ったし!

今回のお土産は・・・
「はつだ」の和牛弁当(家まで食べずにガマンして、温めて食べると絶品!)、
「出町ふたば」の豆大福
「柳櫻園」のお茶、
「はれま」のちりめん山椒、「麩嘉」の麩まんじゅう、ドライブ途中の休憩時につまむ「ホソカワ」のフルーツサンド。
「マールブランシェ」と「たわわ」のスイーツと
「たん熊」の紅葉弁当
翌日楽しむ「いづう」の鯖寿司。

取り寄せが難しい、もしくは、取り寄せると味が落ちてしまう物を中心に選びました。

こればかりは持って帰れない・・・
京都で一番好きな甘味「祇園小森」の抹茶プリンパフェです!

  コクがあるのにくどくない深い味わい♪
京都、また行きたーーい!

11月12日(晴)

6歳半になるキャバちゃんの里親になって、はや一週間。
性格はおだやかで、人懐っこくて愛嬌たっぷり。
私達にもすぐになついてくれました!
ものすごく可愛いです!!
名前はルイーズちゃんと名付けました!

りーちゃん(リシェスちゃん)より年上ですが、
「り」ーちゃんの次に来た子と云う事で、
「ル」から始まるキレイな響きの仏語の名前を付けました。

ルイーズちゃんは撫で撫でされるのが大好き。
あごや頭や背中などを撫でてあげると
「ウットリ~♪」と目を閉じて、気持ち良さそうな表情をします。

専用のベッドもすぐに気に入ってくれました。
トイレもちゃーんとペットシーツの上でしてくれますので、
予想していたよりも手がかかりません。

ただ、喜んだ時などに勢いでペットシーツがめくれてしまうので、
「枠」を買ってセットしたら、怖がってしまって・・・。(>д<) やっぱり仔犬の時から使っていないと怖いのでしょうか。 仕方ないのでテープ付きペットシーツをダイレクトに貼っています。^_^; そのうち慣れるかな? トイレの時間は、まちまち。 こちらもまだリズムが飲み込めていないので、 間隔が空くと心配になります。 りーちゃんの場合は仔犬の時からトイレのたびに「ワンツー、ワンツー」と 掛け声を掛けていたので、 以来「ワンツー」と言うと(例え本人がしたくなくても) すぐにしてくれるのでラクです。 車に乗る前など、あらかじめ排泄させておきたいですものね。 でもルイーズちゃんにはまだまだ無理です。 コマンドを覚えさせるのはこれから徐々に、気長に。   引き取ったその日にシャンプーとワクチン接種と健康診断をしました。 血液検査の結果は良好で、ひと安心です。 フィラリアも陰性でした。 触診で全身をチェックしてみると、お腹がプックリしているので 「もしかして妊娠?」と疑い、腹部エコー検査もしてみました。 犬舎から来た子ですので、その可能性は充分ありますから。   気になる結果は・・・ 「単なるおでぶちゃん」のお腹でした。^m^  全身がちょっとタプタプした感じなので、ダイエットしないといけません。 体重は現在9㎏です。   ついでに膀胱も診て見ると、結石は無さそうですし、 他にも特に問題なし。     数日後、軽い鎮静を入れ鼻涙管洗浄とスケーリングを行いました。 7年もの間に付着した歯石の量は膨大で、 とても一度には取りきれないのと、 歯根が露出しているひどい状態であるため軽い鎮静では痛がって可哀想なので 近いうちに行う避妊手術の際一緒に、 再度スケーリングも行うことにしました。   鼻涙管洗浄に関しては完璧。 これで本人(本犬?)も目元や鼻づまりがすっきりしたはずです。 以上、とーっても忙しかったルイーズちゃん(と私達)の一週間でした。

11月6日(曇)

突然ですが
6歳のキャバリアの里親になりました!

数日前、来院した飼い主さんから、
「多くのキャバリアが里親を探しているらしい」との話を聞きました。

調べてみると、埼玉のキャバリア専門犬舎が
理由あって廃業することになったそう。
犬舎も里親探しをし、埼玉里親会も間に入って活動しているそうです。

当院に来た子は里親会経由の子です。

埼玉里親会のシェルターまで、お迎えに行って来ました!

「ワタシ、今から車に乗って軽井沢に行くワン!」

まずはシャンプー、ワクチン、健康診断、フロントライン滴下にフィラリア予防。
歯石もものすごーくいっぱい付着していますから、
スケーリングも必要。
鼻涙管も詰まっている様子だから鼻涙管洗浄もしなくては。
心臓も悪いかな?アレルギーもあるかな?
もしかしたら虫下しも必要かも?
落ち着いたら避妊手術もしなくては。
もちろん狂犬病予防接種も。

看板犬としてのデビューはもう少し先になると思います。

りーちゃんは長いこと一人っ子でしたので、
もしかしたら最初はヤキモチをやくかも知れません。
でもそこはキャバリア同志。元々がおだやかな犬種ですから、
きっと大丈夫でしょう!

優しいりーちゃん、りーちゃんの幸せを
新しいキャバちゃんにも分けてあげてね。

幸せは分けても減らないからね・・・。

幸せは、分け合うともっともっと増えるんだよ!