2011年 3月○日

除雪機のお話し その2

電話をした店は、その名も「農家の店 大地」!
なんだか安心感のある名前ですよねー。
佐久の店舗には除雪能力の小さい機種しか在庫がなく、
お目当てのヤマハYS-1070は
中野店からの取り寄せになるとの説明。
それでもすぐに配達してくれるとの事で、どれだけホッとしたでしょう!!

雪かきは、しばし休んで
早速佐久店まで支払いにGo。

「農家の店」だけに、色々と珍しい品々、
興味深い品々が置いてあります。(←この話しはまた今度。)
使えるカードもJAカード!
JAカードの大きなステッカーが貼られています。
ダイナースは使えないそうなので
仕方なく、JAカード以外になぜか唯一使えるAMEXで支払い。

除雪機を使うのは生まれて初めてなので、
デモ機を使って、操作方法を教えてもらいました。

こうして我が家にやって来た除雪機ちゃん!
毎シーズン大活躍してくれて、本当に頼もしい存在です♪

ちなみに青い除雪機はYAMAHA。
赤いのはHONDA。
使っている人々に聞いてみると
故障やトラブルはYAMAHAが断然少ない、と云うよりトラブルなし。
皆さん買ってから一度も故障したことない、って言います。
モチロン我が家の子も、です。

HONDAはひんぱんにバッテリーが上がってしまったり
突然動かなくなると云ったトラブルが割とあるみたいです。
修理費も結構かさむそう。

そんなこんなで
これから除雪機の購入を検討されている方へは
ワタクシ的にはYAMAHAをおすすめします。
それほど価格が違わないなら、
丈夫で長もちする方が良いですものね!!

2011年 2月○日

今シーズンは雪の日が少なくて、助かっていたのですが・・・
昨夜からは、久々にまとまった雪が降り続いています。

こんな時に大活躍してくれるのが、我が家の除雪機ちゃん!
本当に頼もし~い存在です♪

当院が開院した2003年の冬、
軽井沢は記録的な降雪に見舞われたシーズンでした。
場所によっては一晩で40~50cmも積もった日があったほど。

敷地200坪のうち、雪かきが必要な広さは約100坪。
かいているそばから、しんしんと降り続き、
しかも降りは強くなる一方。

当然仕事はあるので、雪かきばかりもしていられません。
良い運動、と楽しんでいたのも最初のうち。
腰は痛くなるし、手にマメはできるし・・・。
マメがつぶれて出血した瞬間が
「もう、こうなったら除雪機、買っちゃおうっ!」と決断した瞬間でした。

以前とって置いたチラシを片手に即電話。
「こんにちは。除雪機、くださいっ!」 (~o~)

(続く)

2011年 2月○日

反響が大きかったHPの表紙。
そう、りーちゃんのパパです!

りーちゃんのパパは外国産まれのAKC & JKCチャンピオン犬。
顔はりーちゃんそっくり。(と云うか、りーちゃんがパパそっくり。)

でも性格は・・・あまり似ていないと思います。
パパは堂々としていて凛々しいのですが、
りーちゃんはポワーンとしていますから。
顔は似てても性格って違うものですね。

2011年 1月○日

もうすぐ町長選挙ですね。
誰に投票するか、悩みます。
いまの町長は今期限りで引退なので
スーパーの経営に専心したら、品揃えなど少しはマシになるでしょうか?

いっそのこと、別のスーパーに生まれ変わって欲しいです。
出来れば大好きな成城石井や三浦屋になって欲しいー!

でも一番大好きなのは・・・ここです!!

日本に(出来れば軽井沢に)出店して~!!

2011年 1月○日

るーちゃんが外出嫌いなお話しは以前致しました。
(ミセス菊池の「良かった探しの日々」№10)

それでも近頃はだいぶ慣れてきて
駅までくらいのお散歩は出来るようになりました。
でも、おっかなびっくり、って感じで歩きます。
あまり嬉しそうではありません・・・。

 るーちゃんのお散歩

りーちゃんが、お散歩大・大・大好き!で、
どこまでもどこまでもるんるん歩いていくのとは対照的です。
やはりパピー時代の環境なんでしょうか・・・。


りーちゃんのお散歩

2011年 1月1日

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

2011年が
皆さまと、皆さまの愛するペットにとって
より良い年になりますよう、
お祈り申し上げます。

2010年 12月○日

今年も残すところ、数日。
暑かったあの夏が嘘のように、冬はきちんとやって来て
寒い寒い日が続いています。

軽井沢の寒さにはだいぶ慣れたつもりでした。
  ( 最初の冬は扁桃腺炎で入院しました!
    喉の痛みと高熱で病院に行ったら
   「今すぐ入院してください!」と言われて、即入院。
   その洗礼を受けてからは、だいぶ強くなったのですが。 )

でもこう寒いとさすがにツライですね・・・。
昔ひねった左足首や、スキーで痛めた右ひざが痛みます。

でも手軽にヌクヌク出来る方法を見つけました!
最近のお気に入りは、腰に使い捨てカイロを貼ること♪
(もちろん家の中でも、です!)
こうすると全身がすごーくポカポカして快適です!

え?常識?そうでしたか・・・。
でももしご存知なかったら、是非試してくださいね。
病み付きになりま~す。

さて、今年は皆さまにとってどんな年でしたか?
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

2010年 12月○日

今年の忘年会も盛り上がりました!
食べて喋って、喋って食べて。

スタッフが「美味しい~♪」って言いながら
満面の笑みで食べているのを見ると
院長先生もワタクシもとっても幸せな気分になります。

今年は、鶏味座(とりみくら)。
本店は東京の有名店だけあって
昨年開店した軽井沢店も、レベルが高い!

実はワタクシ、
鶏ってそんなに好きではないのですが・・・
鶏味座の鶏は別!
新鮮で、肉の味が濃くてジューシーで、
本当に美味しゅうございますー。
食べるのに夢中、お喋りに夢中で、
頂いたお料理の3分の1くらいしか写真、撮れませんでした。

信州黄金しゃものささみの珍味和えとレバー


炭火焼の黄金しゃもや野菜 この他に3本頂きました


つくねは、黄身をからめて頂きます

しゃも鍋 ジューシーなお肉♪


お野菜もたくさん

お雑炊


他にも、レバーパテや、りこぼうのグリーンサラダ、鶏の素揚げ
焼きおばけ、皮せんべい、鴨ネギ鍋、銀杏、ねぎま、ハツ、せせり、かしらなど
どれも全て美味しゅうございました!


デザートはプリン カラメルが大人の味でした

とっても楽しい夜でした♪
また来年も頑張ろうっと!

2010年12月○日

輸入物が多く揃った都内のスーパーで
調味料を調達するのが大好き。
先日も学会の帰りに立ち寄り、見つけたのがこちら。

バーニャカウダ、大好き!なので、即購入。
早速試してみました。
レストランのお味には及びませんが
なかなかいけます。
少し余ったので残りを瓶に移して保存し、
後日パスタやドレッシングの隠し味にしてみたら、これまたgood!

輸入元はモンテ物産。
サンペレグリノの輸入元として有名ですよね。
その他、家の近くで手に入らないあれこれを調達して
大満足で家路に着きました。

2010年 11月○日

勤労感謝の日までの飛び石連休は、軽井沢の道路、渋滞しましたねー。
アウトレットのプラチナバーゲン目当ての人々なんでしょうか。
限られた日にちに集中する分
夏以上の混み具合だった気がします。
散歩中、目にしましたが
新軽井沢の交差点はどの方向からも大混雑。
矢ヶ崎公園南側のR18号は本来一車線ですが、自然と二車線に変化していました(~_~;)

道路が混みそうな日・時間帯には
なるべく遠くに行かないようにしています。
どうしても用事がある場合は抜け道を行きます。
一度も表通りに出ず、家から目的地までぬいぬいぬーいぬい。
同じ目的地でもAルート・Bルート・折衷案など季節や時間によって
臨機応変にぬいぬいぬーいぬい。

この抜け道、誰かに教えてもらった訳ではなく
自分で考え編み出した、研究の賜物です。

地図好きなワタクシ。
以前開業した際に購入した往診用のゼンリンの地図を見ては
「この脇道、こっちに行くとあそこに出るんだー。」
「あの交差点、北に曲がる距離は短いけど表通りに出ちゃうから
あえて直進して一旦南に折れてから側道に出ると早いね。」など仮想し
後日実際に走っては色々な道を覚えました。
予習も復習も大切。

ちょっと戸惑う場所でも、野生の勘がちゃんと正しい方向へ導いてくれます。
ワンコやニャンコのような体内時計があるのかな。
原始的なんですね。

都内にいる頃は、タクシーに乗るとよく抜け道を覚えました。
ワタクシが免許を取った頃はナビなんてない時代。
そしてタクシーの運転手さんも勉強熱心だった時代です。
色々尋ねるとどの運転手さんも興にのって来て
親切に裏道情報を教えてくれましたっけ。

でもそれは昔の話。
現在では全然道を知らない運転手さんが多いみたい。
「千駄ヶ谷」って言ったら「千駄木」に連れていかれそうになった話も耳にしました。

ま、どの道を行くのでも、安全運転でね!